最近は気分も塞ぎがちなんとなくやる気がでない、小さな事なのに心配しすぎてしまう、ちょっとした事でイライラしてしまうという方もいらっしゃるかもしれません。本当は心の不安解消で元気を作りたいのに。。
私も時々あります(笑)よく考えて見ると前日はご馳走を食べて飲み過ぎた次の日に起こる事が多いかなとも思います。
心の不安はなぜ起こるの?
何でこんな事が起こるのでしょうか?
こんな時はもしかしたら肝臓が弱っているというのも1つの原因なのかもしれません。
肝臓が弱っていると心に影響してきます。また、心の不安解消には肝臓を元気にするというのも大切な事です。
肝臓は物を言わない臓器と言われています。胃腸などと違い神経が発達してないので不調があっても自覚症状があまりありません。
例えば胃は痛かったりムカムカしたりなど自覚症状があれば、胃に優しい食事にしようかなとか消化がよさそうな物を食べようとなりますね。
でも、肝臓が弱っていても自覚症状がない為、普段通りの食事になってしまいます。
肝臓の働きとは?
肝臓の大きさは人の臓器の中でも最も大きい臓器で1kg~1.5kgあると言われています。大きい人は1.6kgの大きさの肝臓だそうです。
働きとしては代謝、解毒、胆汁を作るところです。食べ物が腸で消化吸収されて肝臓に行き、肝臓から筋肉、心臓、脳などに必要な物資になる働きがあります。食べ物を栄養にして身体に回して不要な物を排出してます。
人の身体の中でもとても働きが大きい臓器です。
肝臓にいい食事とは?
五行では春は肝臓の季節です。五行とはこの世の物は木火土金水の5つに分けられるとして、自然の摂理を考えた東洋の思想に基づいています。
肝臓にいい食事を取入れる事であなたの心の不安解消にも繋がるかもしれません。
ではどういう食事が肝臓にいいのでしょう?
料理は脂っこい物を控えて塩分も少し控えめにしたお料理がいいです。
調理法は軽く煮たりサッと茹でて加熱時間を短くします。野菜は上昇のエネギーがありますので上に伸びる野菜、ネギやもやし、菜の花、きぬさや、そら豆、ふきやうど、たけのこなどの山菜類などを取入れましょう。
春はデトックスの季節で解毒の臓器、肝臓はよく働いてくれる季節になります♪
また、古くなった脂肪や余分なタンパク質、塩分を解毒して新陳代謝を促してくれます。肝臓にとっては忙しい季節です。よく噛んで腹八分目で食べるというのも大切です。
肝臓に優しい食事で精神も安定して心も穏やかに過ごせるかと思います。肝臓は怒りの臓器とも呼ばれ、肝臓が弱っていると怒りっぽくもなってしまうと考えられています。
また、アルコールは肝臓に負担をかけてしまいます。
もしも、ちょっとイライラするなと感じる方、また、心の不安解消で元気を作りたい方は肝臓に優しい食事や調理法、食べ方などをお試し頂けたら嬉しいです。
春の体験レッスン今だけ半額!
2022年4月
マクロ美イタリアン オンライン体験50%off 4/5火まで
https://jrzgq.hp.peraichi.com/
愛されおしゃれイタリアン オンライン体験50%off 4/28木まで
愛されおしゃれイタリアン 対面体験50%off 4/30土まで
マクロ美イタリアンⅡ 2022年4月スタート!
愛されおしゃれイタリアン
オンライン2022年5月6月7月 詳細はこちら
対面2022年5月 詳細はこちら
コメント