こんにちは。 先日、手打ちパスタのオンラインレッスンでトルテッリーニという手打ちパスタを作りました。エミリア・ロマーニャ州の手打ちパスタで中に詰め物をして作るラビオリの一種です。 トルテッリーニはヴィーナスのへそと例えられているかわいらしい形をした手打ちパスタです。 &n…
こんばんは。 明日はイタリアパンのレッスンです。作るパンはエミリア・ロマーニャ州のとってもプレーンなタイプでどんなお料理とも合います。しかし、もっちりとしたパンなのでやっぱり生ハムとかサラミが合いそうです。 エミリア・ロマーニャ州にはpane di pasta dura パー…
2/14日バレンタインデーでした。 娘が気になっている子がいるから一緒にお菓子を作ってというので作りました。 去年までは友チョコだけだったのに今年は気になっている子という所に成長を感じます。 また、お友達からは今年もとてもかわいい友チョコを頂きました。デコレーションがしてあってカラフルでかわい…
おはようございます。 今月のイタリアン単発レッスンのプリモはヴォンゴレロッソを作ります。Vongoleヴォンゴレとはアサリの事でRossoロッソとはイタリア語で赤という意味があり、トマトを使ったアサリのパスタになります。 トマトソースが入らないヴォンゴレビアンコ食べたことがある方もいらっしゃると…
こんにちは。 今月の80%前日準備のイタリアンでは鶏胸肉 マッシュルームのクリームソースを作ります。 鶏胸肉レシピを作ってもパサパサしてしまった経験はありませんか?鶏胸肉も食べたいけれどおいしくやわらかく出来る料理ってアル?って思われてる方もいらっしゃるかも知れません。 そんな時は鶏胸肉のステ…
こんばんは。 今月のイタリアン単発 オンラインレッスンではドルチェにトルタ マルゲリータを作ります。 昔、ピエモンテのB&Bの朝食で初めて食べました。スポンジのような生地にジャムが挟んでありました。日本で食べるケーキのスポンジとは全く違う食感です。 …
おはようございます。 昨日の続きです。 イオンでは大豆ミートのレトルト食品はミートボールやハンバーグ、ミートソース、また玄米粉や米粉から出来ているタリアテッレや米粉パンもありました。 改めて注目してみると品数が少いなという印象です。 将来、世界の人口が増えるとお肉が足りなくな…
おはようございます。 カラブリア宮殿に不二製油グループ本社の清水社長が出演されてました。最近の大豆ミートは研究を重ねてどんどん進化しているようです。 モスバーガーで大豆ミートのハンバーガーを食べた人達はお肉だと思って気づきません。 皆さんの様子をみていたらそんなにわから…
おはようございます。 また、玄米のタリアテッレを作りました。今回は玄米粉を使いました。ソースは残っていた冷凍の生クリームと豚肉です♪ お料理に生クリームを使うと中途半端に残りがちになります。そういう時はいつも冷凍してクリームパスタに使ったり、ホワイトシチュー…
おはようございます。 昨日、お昼にご飯があったので思いつきで炊いた玄米から手打ちパスタを作ってみました。 丁度、新しいマクロ美イタリアンのメニューを考えていました。玄米に陽の力を加えて伸ばしていくとどうなるかな?って(笑) 打ち粉も米粉にして100%グルテンフリーのタリアテッレです。もし…