ブロードって何ですか?
ブロードとはイタリアの出汁の事をいいます。日本の昆布や椎茸出汁と同じようにお料理のうま味アップに使われます。日本の出汁は和食に合う和風出汁ですが、イタリアの出汁はイタリア料理に合う西洋出汁です。
リゾットを作る時に食材をコトコトと煮て旨味たっぷりのブロードで作ります。するととっても美味しくなります。
ブロードは作っている時からとってもいい香りが部屋中に広まるので幸せな気持ちになります♪ブロードの香りはやはり美味しいイタリアの香りです。
主に4つのイタリアの出汁があります。お肉や鶏肉、魚、野菜があり、それぞれ料理の食材に合わせて使われます。
1.お肉のブロード
イタリア語でブロード ディ カルネbrodo di carneと言います。肉類と香味野菜をコトコトと煮ていきます。お肉の煮込みに美味しさが欲しい時に使われます。
2.鶏のブロード
鶏のブロードをイタリア語でブロード ディ ポッロbrodo di polloといいます。お肉のブロード程強い香りもないので一番幅広く料理に使われます。鶏肉料理だけでなくお肉料理や魚料理にも使っていただけます♪
3.魚のブロード
魚のブロードは主に魚介料理に使われます。イタリア語でブロード ディ ペッシェbrodo di pesce と言います。魚のリゾットやパスタソースなどに入れるととっても美味しくなります。
4.野菜のブロード
野菜のブロードは一番、パンチが少ない西洋出汁です。イタリア語でブロード べジターレbrodo vegetaleと言います。
どのような使い方をするかというと、前回facebookライブをさせて頂いた時に桜の塩漬けとアオアミのリゾットを作らせて頂きました。
繊細な桜の塩漬けの香りを残したい時やまた、アオアミという小エビを使ったのですが美味しさを生かしたいときは野菜のブロードを使われるといいと思います。
例えばこの時にお肉のブロードを使うとせっかくの桜の塩漬けの香りが半減してしまうと思います。また、アオアミの旨味も十分に味わえなくなるかなと思います。だから食材の繊細な風味を生かしたいお料理に野菜のブロードがぴったりなんです♪
イタリアには固形スープの素も売ってます。楽したい時は便利です♪
しかし、手作りのブロードを飲むとホッとします。飲む前からいい香りをずっと香ってるので余計にリラックス効果が期待できるのだと思います。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
4月5月6月 対面 愛されおしゃれイタリアン 単発

4月5月6月 オンライン 愛されおしゃれイタリアン 単発

コメント