いつもはまだ、寒い2月ですが東京では暖かい日が続いてます。
春を感じる瞬間も多くなってきましたね♪気候で感じる事もあれば、スーパーに並ぶ食材でも感じられますね。
2月は春の食材のおかげで心ときめくイタリア料理×マクロビオティック、マクロ美イタリアンを作りました♪
マクロ美イタリアンのレッスンはお料理のレッスンだけではなく、座学があります。マクロビオティックでは全ての物事、森羅万象には陰陽があると考えられています。陰陽は私たちが生活していく上で自然にやっている事もたくさんあります。
座学の内容は事前に動画でお届けしてます。
対面では、間違えてもokルール♪を設けて、質問したり答えたりして頂いてます♪正解でも間違ってもいいんです。真逆の答えでも全然、okです(笑)!
私としては何故、こうなるのかな?という所を楽しく考えるのが大切だと思っています。
因みに今月の座学のテーマは「食のエネルギーバランスを理解する 陰陽の基礎」でした。
話しているうちに、これはどうですか?あの食材は陰性ですか陽性ですか?などの質問も増えたりします。ご興味をお持ち頂くのは嬉しいです。
座学では毎月、回数を重ねる度に自然に陰陽を理解していただけるようになってきます。
コース6ヶ月が終わった頃には1月〜6月までの初歩的な陰陽がわかるようになります。
2月は寒いので、寒い季節には暖かいお料理が基本です。北イタリアのカーネデルリ風にしたお料理は暖かいスープ仕立てなのでほっこりとしたお味です。中には菜の花や新玉ねぎも入って春の香りを楽しみました♪
グルテンフリーパスタは生海苔と豆乳のソースでした。ソースは材料を混ぜて温めるだけで出来上がる手軽さです。
今回のグルテンフリーパスタはきびめんを使いました。きびは昔からある雑穀ですが、パスタ麺で新感覚で頂きました(笑)
生徒さんからもきびめん、もちもちですね♪きびめん、パスタにしてもいいですね。とご好評を頂きました。豆腐のチョコムースも美味しいとおっしゃって頂きよかったです♪
オンラインでは生海苔と豆乳のパスタと豆腐のチョコレートムースの2品を作りました。オンラインで作られたお料理はご家族と食べられたり、また、遠方のご家族に作って送られたというお話を伺うと嬉しくなります。
美味しいと健康の輪が広がってってくださるといいなと思います。
また、対面とオンラインにご参加の方に月に一度、夜のオンライン1品レッスンがあります。こちらもご参加くださりありがとうございました。
3月の春メニューも楽しみにしていただけたら嬉しいです♪
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
新講座 マクロ美イタリアン6ヶ月コース
こちらから

コメント