12月 白砂糖小麦粉不使用 美容イタリアン レッスン風景 イタリア料理教室 東京都小平市

未分類

 12月のレッスンも終わりました。

 今月はやっぱりクリスマスなのでちょっといつもと違うお料理が作りたいですね。イタリアのマンマも一年で一番、家族に腕を振るう時です(笑)

 イタリア料理は前菜、プリモ(パスタやリゾットなど)、セコンド(メイン)、ドルチェ(デザート)のコースが基本です。4品全てに手間がかかると、パーティー本番が楽しめなくなってしまうかもしれません。

 今回は4品の見た目もなるべくかわいくって、でも、ちょっと楽できる料理も作りたい!欲を言えば楽したように見えない料理を作りたい(笑)そんなお料理も入ってます♪

 前菜はにんじんのスープを作りました。こちらがとっても簡単にできる一品です。皆さん、美味しいとおっしゃって下さってよかったです。「今日、食材を買って作ります!」と嬉しいお声も頂きました♪

 お料理ってすぐ、作っていただくと覚えてるのでとってもスムーズに復習ができるかと思います。

 上に乗ってるのは米粉ととうもろこし粉でできているお煎餅っぽいようなものです。これがクルトンがわりになっていい感じです(笑)

 レシピにはないのですがパスタもご試食頂きました。この日は玄米粉入りのグルテンフリーに紫大根と黄色パプリカのアンチョビのソースを合わせました。玄米粉入りのグルテンフリーパスタが美味しかったです。グルテンフリーパスタも今は色々な種類が出てます。「パスタ美味しい♪」とご好評頂いました。よかったです(笑)

また、黄色いカブと赤パプリカのアンチョビソースの時もありました。娘の学校のお友達のお家が農家さんです。紫大根も黄色いカブもこちらの農家さんが作られたのですがみずみずしくてとっても美味しいです。

カラフル野菜は見た目もキュンとしてしまいます♪

 セコンドはスペアリブをキャベツとじゃがいもと一緒に煮込んだお料理です。「お肉柔らか〜い♪美味しい〜♪」とご好評頂きました。こちらのお料理はただのトマト煮込みじゃありません(笑)

レッスンは基本的にデモンストレーションなのです。しかし、この日は生徒さんが組み立てを「作ります!」とおっしゃってくださり、グラスに盛り付けていただいてます♪

スポンジは米粉で作ってます。カスタードにも米粉が入ってます。卵黄だけで作ってるので濃厚です♪

赤いのはアルケルメスというイタリアのリキュールが入ってます。結構、アルコール度が高いんです。なのでお車の方にはノンアルコールの赤いシロップを使っていただいてます。

 

 皆さんとご一緒に楽しいクリスマスになりました♪

 今月もありがとうございました。

  

 1月からは動物性・白砂糖小麦粉不使用のマクロ美イタリアン6ヶ月コースが始まります。自然エネルギーがいっぱいの食材で作ります。美容と健康にもいいお料理です♪

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

1月新講座 マクロ美イタリアン

こちらから

整うエネルギー マクロ美イタリアンで深化するヒーリングと伝授の力
 

 

1月 単発 体験レッスン マクロ美イタリアン講座

こちらから

マクロ美イタリアン オンライン秋体験レッスン ご予約受付中! 今なら50%off 5,000円税込→2,500円税込 味覚と心を充実させたい人が羽ばたくZoom食旅行
マクロ美イタリアンのオンラインの体験レッスンです。東京都小平市 イタリア料理教室 IL Fiore 【マクロ美イタリアンのオンライン体験会】 マクロ美イタリアンに興味はあるけれど、内容を知りたい方にご用意させていただきました。オンラインレッ…

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました