お家で作るパスタの盛り付け方 イタリア料理教室 東京都小平市

未分類

 お家でパスタを作ってもどうも盛り付けがうまくいかないです。どうしたら美味しそうに見える盛り付けができるかな?ちょっとしたコツが知りたい方もいらしゃるかもしれません。

 昔、イタリアのレストラン研修の時に、シェフからスパゲッティを盛り付ける時は一度で盛り付けるんだよと言われました。必ずという訳ではないと思いますが、そういう気持ちで盛り付けてという意味だったんだと思います。ちなみに私は前菜を担当してましたがとても勉強になりました♪

 パスタは出来上がったら早く食べた方が美味しいお料理です。でも、せっかくなのでお家で作るパスタの盛り付け方も美味しそうにしたいですね。

 私としてはパスタの盛り付け方では5つのポイント意識していただくと上手くいくかなと思います。

①お皿の上でスパゲッティをクルッと巻いて高さを出す

 お皿の上でスパゲッティを盛り付ける時はトングを回転させて高く盛り付けます。なるべく回数は少ない方がいいです。しかし、一度で適量を盛り付けるのは難しいと思います。2、3回に分けたとしてもその都度、トングを回転させてスパゲッティーを盛り付けて高さを出します。

 

③仕上げにハーブを散らす

 パスタを盛り付けた後は仕上げにハーブを散らすと色合いも綺麗です。トマトソースにパセリの微塵切りや千切ったバジルを散らすだけでも美味しそうに見えます。また、最後にハーブを散らすのは消化を助ける働きもあります。

④胡椒をかける

 クリーム系のパスタなどに黒胡椒をかけると黒と白のコントラストでおしゃれに見える事もあります。白胡椒でも赤胡椒でも同じです。クリーム系にはピリッと味のアクセントにもなります。

 

⑤オリーブオイルを回しかける

 トマト系やオイル系のパスタでしたら最後に少しEVオリーブオイルを回しかけます。見た目も艶やかでフレッシュなEVオリーブオイルの香りもとても美味しいです。ソース用に加熱して使うのと仕上げに回しかけるのでは風味が変わりますので2度美味しいEVオリーブオイルを楽しめます。

②リムを綺麗にする

 リムとはお皿の縁の部分です。パスタを盛り付ける時に少しソースがかかってしまったという事もあるかと思いますが綺麗に拭いていただくとそれだけでも締まった印象になります。パスタの端も飛び出ないようにするだけでも綺麗な盛り付けに見えます。

 

お家で作るパスタの盛り付け方でパスタの量は多めに盛り付けると豊かな印象に、そして小盛りにするとおしゃれな印象になります。

 

皆様のお家パスタの盛り付けが楽しくなりますように♪

 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

 

3月4月 対面 春の体験会

対面 体験 愛されおしゃれイタリアン
春の体験 家族からも愛されるかんたん仕立てイタリアン 白砂糖・小麦粉不使用  腸にやさしい米粉で作るイタリア料理教室のご案内 白砂糖と小麦粉不使用で米粉を使ったイタリアンを作ります。

3月4月 オンライン 春の体験会

春のオンライン体験 愛されおしゃれイタリアン
春のオンライン体験 家族からも愛されるかんたん仕立てイタリアン 白砂糖・小麦粉不使用  腸にやさしい米粉で作るオンラインイタリア料理教室のご案内 白砂糖と小麦粉不使用で米粉を使ったイタリアンを作ります。

4月5月6月 対面 愛されおしゃれイタリアン

4月5月6月対面 愛されおしゃれイタリアン
家族からも愛されるかんたん仕立てイタリアン 白砂糖・小麦粉不使用  腸にやさしい米粉で作るイタリア料理のご案内 白砂糖と小麦粉不使用で米粉を使ったイタリアンを作ります。

4月5月6月 オンライン 愛されおしゃれイタリアン

4月5月6月オンライン 愛されおしゃれイタリアン
家族からも愛されるかんたん仕立てイタリアン 白砂糖・小麦粉不使用  腸にやさしい米粉で作るオンラインイタリア料理教室のご案内 白砂糖と小麦粉不使用で米粉を使ったイタリアンを作ります。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました