先日、夫や義理の弟夫婦とお仲間の皆様とちゃんこ川崎に行ってきました。
義理の父や夫に連れてってもらった事がありますが久しぶりでした。義理の父が大将と旧友で仲良しで春原家は昔から家族で一緒に時を重ねてきたようです。
両国駅にはちゃんこ川崎に行く以外に降りた事がなく久しぶりに降りました。
電車から降りると早速、焼き鳥のいい香りがぷ〜んとして来ました♪よく、成田は醤油の香りがして韓国の空港はキムチの香りがするなど例えられましたが、両国は焼き鳥でした(笑)
駅にはお相撲さんの手形がいっぱい。さすが両国(笑)
お店は駅からすぐ近くです。
お店の入り口もわかりやすいと思います。中に入るとスタッフの皆さんが温かく迎えてくれます。家族経営なのでとってもアットホームです♪
お料理はソップ炊きのちゃんこ鍋です。ソップ炊きとは相撲業界用語だそうです。鶏ガラスープで醤油など味付けしてお野菜やお肉の鍋の事をいうようです。
元力士の横手山関が創業されたそうです。店内にも千代の富士さんなど著名な方の手形もあります。相撲は一度は見たいですが、まだ行けてません。しかし、ちゃんこ鍋という相撲ゆかりの食べ物と力士の手形などもあるので両国の雰囲気はたっぷりと味わえます。
私は日本酒で乾杯です♪とっても美味しくて進んでしまいます。義理の弟がヘパリーゼくれました(笑)初めて飲みました(笑)薬が久しぶりです。
お味噌で日本酒が更に加速してしまします(笑)
土鍋がいいですね〜♪
ちゃんこ川崎の焼き鳥は最高です。
お野菜もたっぷりいただけます。揚げが好きです。
鳥やレバーも入ります。おかみさんが「中曽総理もお好きだったんだよ。」とおっしゃってました。どんなお味が楽しみになります。
焼き鳥の塩も美味しい♪
ちゃんこ鍋、いい感じになって来ました。
ちゃんこ鍋ができる間はおつまみを頂きます。
私は生肉が苦手で昔、ちゃんこ川崎で初めてとりわさを頂きました。鶏が新鮮なので美味しくいただけます。
つくねはタレで♪
お漬物も箸休めに嬉しい。
ちゃんこ鍋で残ったお出汁で雑炊を頂きました。
皆さん、お酒がお好きな方ばかりだったのでビールや日本酒が止まりません(笑)
今は大将の息子さんの裕さんが美味しい焼き鳥を焼いてくれます。裕さんは厨房で大忙しですが、運がいいと時々、お料理を部屋まで運んできてくれます(笑)
めちゃめちゃ、トークが楽しい方です。外で裕さんのお姉さんがたまたま撮って下さった写真が裕さんの素の笑顔で気に入ってます♪
皆さん、お酒が強くてビールも日本酒もどんどん進みました(笑)色々なお話しを伺えてとっても楽しかったです♪
店内は日本家屋で風情があります。ご一緒させて頂いた方が「ちゃんこ鍋だったら、ここを勧める♪」とおっしゃってました。私も同じです♪
とっても美味しいのでちゃんこ鍋が食べたくなったら人気店のちゃんこ川崎がお勧めです♪
コメント