アレルギーと小麦粉 グルテンフリーでアレルギー反応に効果効能が期待できますか?というお話です。
アレルギーと小麦粉
昔からアレルギー症状があって肌荒れがしてます。とかアトピー性皮膚炎で悩んでます。という方もいらっしゃるかもしれません。
食事でアレルギーに効果効能が期待できるのなら、ちょっと試してみたいなという方もいらっしゃると思います。
グルテンフリーにしたらアレルギー症状が治まってきたという話も聞いたことがあるかもしれないです。アレルギーと小麦粉ってどんな関係があるのかなと気になりますね。
花粉症がグルテンフリーで改善できる?
先日、私のもう一つのお仕事、レイキ講座にいらして下さったお客様とお話しさせて頂きました。その時に米粉のピッツァを召し上がって頂きました。アレルギーのお話になった時にご友人が花粉症がグルテンフリーでよくなったって言ってました。とおっしゃってました。
確かに改善される効果は期待できるかと思います。
私が初めて花粉症になったのは20代の頃、会社勤していた時です。午後に呼吸もしずらくなって体もだるく熱も出てきてしまいました。いつも健康体なので周りの方も気にしてくださり、勤務中でしたが会社の近くの病院に行かせて頂きました。するとお医者さんから花粉症です。と言われてしまいました。もう、ビックリです。花粉症で熱が出るの?、呼吸もしずらくなるなんて怖いなと思ってました。そこから花粉症が始まりました。
しかし、ここ数年は家では小麦粉の代わりに米粉で料理をしています。外食もしますし完全なるグルテンフリーではないのですが年々、花粉症状は改善に向ってます。今年はついに、食事療法をしなくても花粉症状を感じなくなりました。
グルテンフリーでアレルギー反応への効果効能
小麦粉を多く食べると腸内環境が乱れます。腸が炎症を起こします。
腸が炎症を起こすと副腎から出るコルチゾールというホルモンが対応します。しかし、多いと炎症を沈めたりするホルモンも対応しきれなくなってしまいます。すると腸壁から血液に毒が回り、解毒や新陳代謝に影響を及ぼすようになります。
また、多くの小麦粉は加工食品として出回っています。添加物も多いので解毒の臓器肝臓や腎臓に負担をかける可能性もあります。
アレルギーで肌荒れなどお困りの方は一時的に小麦粉をやめてグルテンフリーの食事に変更されると効果が期待できるかと思います。
特に2〜3週間小麦粉なしの食事にすると効果がわかりやすいと言われています。
アレルギーと小麦粉 グルテンフリーでアレルギー反応を軽減できるのか?!というお話でした。ご参考にしていただけたら嬉しいです。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
7月8月9月 白砂糖小麦粉不使用 美容イタリアン
単発 こちらから
コメント