今日は最近、お気に入りのダイソーのシリコン計量カップのご紹介をさせて頂きたいと思います。
このシリコン計量カップは米粉マイスターの講座を受けに行った時、米粉の食パンを作るのに先生が使ってらっしゃいました。使ってて本当に便利です。ありがとうございます。
使い勝手がよくてしかも、100均のキッチン用品です。私がダイソーで見たときは小さいサイズと大きいサイズがありましたが大きいサイズの方を使ってます。直径が10cm弱で高さが11cm位です。
私も家で動物性食材・乳製品・白砂糖フリーの米粉の食パンや生クリームの泡立て卵の泡立てなどに使ってます。
2~3人前位の量でケーキやお菓子、パンを作るのでしたら丁度いいかと思います。生クリームの泡立ては1パック200ml位までが良さそうです。
高さが11cm位あるので泡立て器を入れても飛び跳ねもないのでとっても重宝してます。家の2つついてる泡立て器だとすっぽり入るのでそのまま、縦に持ってスイッチを入れるだけです。朝、寝ぼけててもできますよ(笑)
米粉の食パンでしたらあとはよく混ぜるだけです。生クリームでしたらふわふわと盛り上がってくるのを待ちます。
ボールだと手も回しながら泡立てて、また、あちこちに飛び跳ねてしまう事もありますがすっぽり入るのでそういったご心配はありません(笑)
シリコン計量カップをキッチンスケールの上に置いて、米粉の食パンの材料を直接、全て入れて混ぜます。そして発酵させて型に入れて焼いたら出来上がりです。
米粉の食パンだとトータルでも1時間位で焼けるので朝の忙しい時間でもランチの為にパンを焼こうという気持ちになります♪
また、米粉の食パンは次の日までもふわふわでとってもやわらかいです。
このシリコン計量カップはコンパクトで洗うのも楽なのが嬉しいです。そして、何よりこの中に全ての材料を全て入れるので洗い物がとっても少なくて済みます。
正直な所、シリコン計量カップだというのに何も量った事がありません(笑)
ステンレスのボール代わりに使ってます。泡立て器を使われるお料理にはいいなと思います。
Youtubeでもダイソーのシリコン計量カップのご紹介 米粉の食パンや生クリームも楽々作れるについてお話させていた立ています。よかったらご覧下さい。
コメント