米粉ピッツァ クワトロフォルマッジ 重いピッツァも怖くなくなるかも!?小麦粉ピッツァから米粉ピッツァに変えた時というお話です。
ピッツァもチーズも大好きだけど、食べると胃もたれしてします。チーズたっぷりピッツァも昔は食べれたけど、食べた後の体のだるさを考えると今はトマト系を選びます。という方もいらっしゃるかもしれません。
私もピッツァ大好きで外食では美味しく小麦粉のピッツァを頂いてますがお家では米粉ピッツァを作ってます。
クリスマスなど特別な時は濃厚な4種類のチーズが入ったクワトロフォルマッジも食べたくなります。クワトロフォルマッジにはモッツァレッラ、ゴルゴンゾーラ、フォンティーナ、パルメザンチーズが入ります。それぞれの特徴が異なるチーズを入れて作ります。モッツァレッラは伸びてミルキーなのでなくてはならない存在です。ゴルゴンゾーラはドルチェという甘いタイプで作るのが好きです。青かびの香りがお好きな方はピッカンテでもいいですね。フォンティーナは甘く優しいのでゴルゴンゾーラチーズを包みます。やっぱりチーズの王様、パルメザンチーズが入るとまとまるかなと個人的に思ってます。
個性豊かなチーズを組み合わせる事で生まれるハーモニーがたまらないピッツァになります。だから、我慢するのはもったいない(笑)
チーズはお家によって他のアレンジもされてます。チーズは美味しいけれどたっぷりだと、胃が重くなりそうという方もいらっしゃるかもしれないのですが、意外にもチーズは消化にいい食材です。それでいて腹持ちもいいのです。
そしたらなぜ、チーズたっぷりピッツァを食べると身体か重く感じたりするのでしょう?
それはピッツァ生地に小麦粉が使われているからかもしれません。小麦粉はタンパク質も豊富で栄養価も高いのですが胃腸や脳に炎症を起こして血を汚してしまうという事もあります。肝臓や腎臓にも負担をかけています。
私は小麦粉も大好きですがお家では米粉でピッツァを作ってます。米粉ピッツァももちもちっとしてふっくらで美味しいです。
食べた後の胃腸はだいぶいいかと思います。クワトロフォルマッジも米粉ピッツァだったら食後の胃腸の不快感もよぎらず怖くありません(笑)安心して食べられます♪
米粉ピッツァ クワトロフォルマッジ 重いピッツァも怖くなくなるかも!?小麦粉ピッツァから米粉ピッツァに変えた時に体が教えてくれるかと思います。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
対面 大晦日12/31日 イタリアンおせち お重3段 4人前お持ち帰り

オンライン 食材付き4人前 イタリアンおせち

対面 12/13水 花粉症対策!じゃばら持ち帰り付き ←12/19火日程追加

オンライン 花粉症対策! じゃばら

12月対面 美容イタリアン ご予約受付中♪ 単発あり

12月オンライン 美容イタリアン ご予約受付中♪ 単発あり

コメント