先日は結婚記念日でした。本当は夫も都内のレストランに行くのを楽しみにしていましたが緊急事態宣言が発令されお家ご飯になりました。
今回は半蔵門にあるエリオ・ロカンダ・イタリアーナのカラブリア料理をお取り寄せしました。
お取り寄せって少しハードルが高いかもしれません。味はどうなの?温め直すときに上手くいくかな~?など失敗しないお取り寄せになってしまわないか少し気になる事もあるかもしれません。
コロナ前までは食べたいお料理はレストランで食べてたので本格的なイタリアンのお取り寄せは初めてです。
私の場合は楽しみしかありませんでしたが大正解でした~(笑)本当に失敗しないお取り寄せになりました!
家族みんなが「うまーい!、おいし~♡」の連呼です(笑)
お料理はエリオ・ロカンダさんのHPから好きな物を選べます。どれも美味しそうで迷ってしまいます(笑)お料理は全て冷凍で届きました。
早速、ご紹介したいと思います。
東温市の有機ヒノヒカリをベースにファットリア・ビオ北海道のカチョカバロを贅沢に使い”ンドゥイア”を隠し味に加えたオリジナルライスコロッケ
料理名はエリオさんのHPから参考にし書かせて頂いてます。
アランチーニは自分で作ると手間暇がかかりますのでこういう時こそお店の味を楽しみます♪チーズが真ん中に入っていて美味しかったです♪
長崎直送メダイと大西洋カジキマグロを打ち込んだラビオリ
手打ちパスタもタリアテッレやラザニア、ラビオリなどいろいろと種類があります。娘が好きそうな魚のラビオリにトマトソースを選びました。ラビオリも冷凍のまま茹でて温めたトマトソースと混ぜるだけ♪ラビオリ1袋200g入ってますが3人で分けても丁度いいです。詰まっている具材も魚です。トマトソースがフルーティーでおいしい♪
北海道天塩産天然鮭とズッキーニのソース添えドリア
鮭たっぷりでズッキーニの食感がいいです。濃厚クリーミの味付けでした。300gでボリュームがあります。
イタリア産有機小麦粉で作る手打ちラザニア
霧島豚で作るミートソースがたっぷり。ラザニアもソースがたっぷりでした。ワインが進みます♪
イタリア産オーガニック小麦粉とエクストラバージンオリーブオイルで焼き上げた香り高いフォカッチャ
フォカッチャはオーガニックの粉を使ってるとの事で粉がとっても美味しかったです。オリーブの香りにもリラックス♪
エリオのマンマの味、職人が手作りしたンドウィアを隠し味にしたピリ辛ポルペッティーネ(霧島豚を使用)
ンドゥイアというカラブリアの豚と唐辛子の発酵食品が入ったポルペッテ(肉団子)です。ピリ辛で温めている時にカラブリアの香りがしてまるでカラブリアのキッチンにいる気分になりました。
こちらは地元小平の花ズッキーニです。この時しか食べられないので見つけたら必ず買ってきます。中にはモッツァレッラと自家製アンチョビが入ってます。炭酸水入りの衣で揚げるので外はカリっとで中はふわっとします♪
地元ののらぼう。フライパンに少しの水とEVオリーブオイル、塩を入れて蓋をして蒸し焼きにしました。甘くておいしいです♪
せっかく結婚記念日だからとおもってお庭のモッコウバラを摘みましたがテーブルに飾るのを忘れてました~、本当に花より団子だなと思います(汗)
お料理と一緒にお料理の温め方が書いてあります。同じように温めたのでおいしくできました。HPにも温め方の動画がありますのでわかりやすいと思います。
お手紙も添えて下さいました。また、コロナが収束したら半蔵門のレストランにも行きたくなりました♪
お家にいてもカラブリアの郷土料理が食べられるのはとてもありがたいです。食材にこだわったお料理を食べたい方やご家族の特別なイベント、お誕生日や結婚記念日、ご自分へのご褒美などにもいいですね♪
お料理はボリュームがあり、コスパもいいです。うま味がギュッと詰まったカラブリア料理は温めている時から幸せになりました。
エリオ・ロカンダ・イタリアーナのHPからデリバリー内容がご覧いただけます。こちらからhttp://www.elio.co.jp/restaurant/
結婚記念日はお家でカラブリア料理を満喫しました。実は急いでマリトッツォを作りましたがお腹がはち切れそうだったので次の日の朝食に。急いで作ったら失敗作になりましたがまた、いつか投稿します(笑)
いい結婚記念日になりました。素敵なお料理に感謝しております。
【LINE友達登録】
よろしかったらLINE友達登録をお願いいたします。スタンプを送って下さい。
お好きなイタリアンレシピをプレゼントさせて頂きます。
コメント