今日から愛されおしゃれイタリアンのオンラインレッスンが始まりました。
明日が盆の入りだった事やその他の理由からもお休みの方の方が多かったですが元気にスタートです♪
旬のお野菜がおいしそうだな~とかご期待して下さっている方もいらっしゃいました。
今日も旬のパプリカを使ったお料理やほうれん草がたっぷり入ったお料理を作りました。イタリアンはお野菜もたくさん使うので四季によって楽しみがあります♪
オンラインレッスンでは最近は下準備をお願いしてないのですが事前して下さっている方もいらっしゃいます。準備万端ですね♪
今月のパンソッティーは中に詰め物をして包むラビオリの一種です。生地には小麦粉の代りに米粉を使ってます。
中にはほうれん草のペーストなどが入っていますが今回はハンドブレンダーで使って混ぜたら出来上がり。パンソッティーには定番のクルミのソースもハンドブレンダーでペースト状にします。
パンソッティーはリグーリア州のお料理でリグーリア州には松の実のソースやジェノベーゼ、クルミのソースなどペーストにするものが多くあります。モルタイオという大理石のすり鉢でするのがリグーリアの作り方ですが今回は簡単にハンドブレンダーを使います。
しかし、お家でないところからのご参加の生徒さんはハンドブレンダーがないのでほうれん草の詰め物もみじん切りにされたそうです。
オンラインではいつも2人前で作ってます。ご家族が多い方は2倍量で作られる方もいらっしゃいます。
また、一品はランチに食べて、もう一品は途中まで作られて明日焼いて召し上がる方もいらっしゃいました。オンラインならではの楽しみ方だなと思います(笑)
今日のレッスンの1番のメインはパンソッティーの手打ちパスタです♪米粉の手打ちパスタ生地や包む所など集中されてました♪作られた方はパンソッティーの丸みが丁度よくかわいらしかったです(笑)
パプリカとツナのリピエーネは切る食材も少なく、詰め物を混ぜてパプリカに詰めて焼くだけなのでとってもかんたんに出来上がります。おからが入ってるので腸もグルグル動いて元気になりますよ(笑)
手打ちパスタを作っている間にパプリカとツナのリピエーニも完成です♪
2品出来上がりです♪
今日、作ったお料理のつくレポを早速、頂きました。
パプリカも赤と黄色の2色で綺麗ですね♪
米粉生地で作った手打ちパスタのパンソッティーももっちもっちに出来たそうです♪おいそうです♪
今日もありがとうございました。暑い日が続きますが時々、ヘルシーなイタリア料理をご自身やご家族の為にまた、作って頂けたら嬉しいです♪
こちらのレッスンは対面レッスンもございます。
対面 愛されおしゃれイタリアンレッスンはこちらから
https://ilfiore-yuko.com/cucina8
対面 愛されおしゃれイタリアン3ヶ月コースの体験レッスンはこちらから
https://ilfiore-yuko.com/cucina-3
コメント