愛されおしゃれイタリアンオンラインレッスンにご参加下さった生徒さんからつくレポを頂きました♪ご紹介させて頂きます。
サルデーニャ島でご馳走になったルチアさんのなめらかミネストローネがおいしくて冬野菜で作りました。お野菜じっくり炒めてコトコト煮てペーストにします♪
ひとつひとつ丁寧に炒めるのもポイントです。こういう手間暇をかけてる時間が好きです。
野菜の状態を見ながらというか野菜と会話しながら、「もう、次の野菜入れていい?」って聞いてるようにお料理の状態を確認しながら丁寧に作るとちゃんと食材も答えてくれます♪
野菜のうま味と水で作り、コンソメなどは入らなくてもお塩が美味しさを引き出してくれます♪
今は冬野菜が甘くてうまうまの時ですね~♪
これから大寒で1番寒い時なのであったかスープでほっこりと身体もハートも温まって頂きたいと思います。
なめらかなペースト状になってますね♪召し上がった方から大好評だったそうです♪よかったですね~♪
米粉入りのトルタ パスクワリーナもすぐに売り切れちゃったようです(笑)
オンラインで作り方やコツを1度やってしまうとかんたんに大きくも作れると思います。イタリアサイズでビックに作って頂いても楽しそうですね(笑)ほうれん草のフィリングに卵が入って見た目もかわいいのでパーティー料理にもピッタリです♪
少し半熟だったと言う事でまた、チャレンジされるそうです♪でも、おいしそうに出来てますよ~♪私も試作でもっともっと半熟(笑)の事もありましたがそれはそれでおいしかったです♪向上心が素敵ですね~♪また、出来上がりが楽しみですね♪
なめらかミネストローネも濃厚でおいしそうです♪
トルタパスクワリーナの切り口もバッチリ卵が見えて綺麗です。見た目よりかんたんにできたとの事でした。本当にそうなんです!
トルタパスクワリーナは生地も発酵させないし、米粉入りの生地なのですぐ伸ばして頂く事も出来ます。米粉が入っているので生地も伸ばしやすいです。フィリングはほうれん草を茹でて具材を混ぜるだけ(笑)あとは生地で包んで焼きます♪
スタイリングもばっちりでお料理本の表紙に出て来そうです♪
なめらかミネストローネもとろとろとして食欲そそりますね♪
そしてトルタ パスクワリーナをケーキ型に入れて焼かれたんですね。作り方や生地についてもアレンジをお伝えしておりますので慣れてらっしゃる方なので臨機応変に作られてます♪トルタパスクワリーナも高さがおしゃれですね♪感動的においしかったとの事で本当に嬉しいです♪
つくれぽを頂くととっても幸せな気持ちになります♪白砂糖を控えて米粉を入れて腸にやさしい愛されおしゃれイタリアンでご自身やご家族にハッピーの輪が広がったら嬉しいです♪ありがとうございました。
Youtubeでつくれぽ ありがとうございますについてお話させて頂いてます。よろしかったらご覧下さい♪
コメント