ラザニアには欠かせないホワイトソースですがクリーミーでおいしいです。
ホワイトソースにはバターがたっぷり、そして小麦粉と牛乳で作ります。ホワイトソースを作る時に聞くお悩みはダマになってしまうということ。
ポイントはダマにならない用にバターで小麦粉をしっかり炒めて牛乳を入れて混ぜて作ります。
本当においしいホワイトソースですが食べた後が少し、重いからもう少しヘルシーに作れないかな?と思った事がある方もいらっしゃるかもしれません。
私は以前、まだ、マクロビオティックと出会う前はちょっとカロリーが気になるな~と思う時はバターと小麦粉の量を控えて作ってました。
それでも満足でしたが、もっと軽く食べれるホワイトソースが米粉で作るノンオイル植物性のホワイトソースです。
動物性食材・乳製品・白砂糖フリーなので食べた後に胃もたれすることもなく、そして爽快な後味です♪
どうやってバターや小麦粉が入らないで作るんだろうと思われる方もいらっしゃるかもしれません。やっぱりホワイトソースはあのトロトロとした状態が食欲をそそりますものね(笑)
今回は米粉を使います。米粉は水分の加熱により粘り気が出て来ます。米粉を入れるととろみが出て来ます。ホワイトソースを作る時の米粉はパン用や製菓用でもどのような種類でも使って頂けます。米粉によってはパンやお菓子を作ろうとして上手くできなかったとう事もあるかもしれませんがそういう時はホワイトソースに使って頂けます。
バターと小麦粉で作るよりも混ぜるだけなのでとってもかんたんに出来ます。
今回のマクロ美イタリアンのラザニアはお肉やバターなど動物性食材は一切使いません。
もし、お肉が入ったラザニアを食べたい方はバターと小麦粉で作るホワイトソースの代りにノンオイル植物性のホワイトソースを使って頂く事も出来ます。それだけでもホワイトソースのカロリーは抑えられます♪
植物性ホワイトソースはバターや牛乳で作るホワイトソースよりもカロリーは約1/4です。そしてギルティーフリーとなってます(笑)
バターや牛乳のホワイトソースはおいしいと思うけれどご家族でホワイトソースがこってりしていて食べられない方や食べると胃もたれしてしまうという方は植物性ホワイトソースで解消されるかと思います。
食べたいのに我慢していたりまた、身体への影響を気になりつつ食べているという方のお役に立てたら嬉しいです。お食事で悩んでいらっしゃる方はたくさんいらっしゃると思います。マクロ美イタリアンの食事も入れて頂くとご自身の身体変化も感じられるかと思います。
植物性ホワイトソースはグラタンやパスタ、シチューなどのお料理にも使って頂けます♪
2月マクロ美イタリアンオンライン
グルテンフリー100%の手打ちパスタ とうもろこし粉で作るラザニアレッスンは体験レッスンもお受けしております。1,000円引きで4,000円になります。
詳細はこちらから

コメント