娘のお誕生日で今年は米粉のニョッコフリット、焼塩魚のリクエストがありました。娘は米粉が好きなので米粉ケーキを作りました。
米粉ケーキは高さを出して3段にしました♪15cm型で作ると本当に楽です(笑)
魚の塩焼きリクエストでヒメ鯛のオーブン焼きです。本人はさんまやサバを期待してたそうですが特別な日なのでスペシャルなお魚で作りました。
このヒメ鯛はとっても大きくて予定していたオーブン皿では間に合いませんでした(笑)
もうこうなったら、と思いオーブン皿にクッキングシートを敷いて焼く事に。しかし、尻尾がはみ出してしまいました。頭から尻尾まで50cm位でした。デカッ!(笑)
昔、娘が大好きな回転寿司を食べた後に体調を崩してそれから魚が食べられなくなりました。でも最近では煮魚や焼き魚は食べれるようになり、好きが戻って来てくれたから本当によかったです。
生魚の寿司や刺身までは長い道のりになるかもしれませんが、また、大好物が戻ってくれたら嬉しいです。
ホタテを入れたサラダは野菜を食べてました(笑)
米粉のニョッコフリットはリクエストされただけあって娘一人で4個食べてました♪
近所の農家さんで売っていた米なすも入れて作りました。
夫は仕事でいなかったのですが母や母の従姉妹の方からも甘酸っぱいカポナータは「これ、おいし〜♪」と食べてくれました。みんな、おかわりしてくれました♪
ヒメ鯛のオーブン焼きにはお庭のハーブを入れます。出来上がる頃はハーブもカリカリとしていい香りなので粉々にしてふりかけて一緒に頂きました。ヒメ鯛はふわふわでした♪
剪定された無農薬みかんをぎゅっと絞って頂きます。
ワインは長野の松本平ナイアガラです。表示が辛口よりだったけど、私にとっては甘かった〜。でも、果実味があって美味しかったです♪
生クリームはたくさんあったけれど時間の関係で真ん中と上だけのかんたんデコレーション(笑)
米粉ケーキはしっとりふわふわで口溶けがいいです。娘のお誕生日の時はいちごがない時期なのでいつもメロンか葡萄になります。今年はリクエストのメロンで作りました♪
みんなからお誕生日の合唱と共にロウソクを吹き消して、本人もとってもニコニコでした♪
これからも元気に健やかに育ってくれればそれでいいです。
毎日、学校に行くのが楽しみで、大好きな習い事を続けて楽しそうにしている姿は私にとってもパワースポットです♪
親バカ日記は続きます(笑)
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
10月11月12月対面 美容イタリアン ご予約受付中♪

10月11月12月オンライン 美容イタリアン ご予約受付中♪

コメント