今月から定期的な対面レッスンをスタートさせて頂きます。
ご無沙汰しておりましたので皆さんにお会いできて嬉しかったです。
レッスンではデモンストレーションを中心に進めさせて頂いてます。今後もメニューにもよりますがゆっくりとメモを取って頂きながらご覧いただけます。
今月はズッキーニのチーズ焼きとインサラータ、お米のフリッタータ、イカのジィミーノというお料理を作りました。
ズッキーニは今がおいしい時ですね、イタリアにはキュウリもありますが料理として頻繁に使われるのはズッキーニです。
ズッキーニは1品の主役として使われます。
サラダにしたり、オーブン焼きにしたり、肉詰めやパスタやリゾットに入れたりとイタリアではとっても愛されている食材です。
前菜にはズッキーニをかんたんに食べれる2種類のお料理をご紹介させて頂きました。ズッキーニをマリネしたインサラータはしなっとしてるのでセルクルに入れて形作ります。少しの手間でもおしゃれになります♪
お米のフリッタータは米の卵焼です。お召し上がりになられたご感想でお米が入ってないみたいとおっしゃってました♪
お米のフリッタータは焼き上がってまな板の上に置くと、「ふわふわですね~♪」、「おいしそう♪」とのお声がありました。残ったご飯でできますし、お野菜を入れて頂いたりといろいろなアレンジも出来るのでお米のフリッタータのファンになって頂けたら嬉しいです(笑)
イカのジィミーノはコトコトと煮ますのでお持ち帰りになられたお客様のご主人が大変、おいしいと気に入って下さったそうで作って欲しいとリクエストを下さったそうです。とても嬉しいです♪
今月は大変、貴重なチーズを頂いたのでたっぷりとスライスしてルッコラに乗せて頂きました。おいしいとおっしゃてました♪
そして、お庭のカルチョーフィもいいタイミングで収穫できましたのでサラダにして頂きました。
フレッシュなカルチョーフィでしたら生で食べられます。
カルチョーフィの下処理もデモンストレーションさせて頂きました。皆さん、「こうやって下処理するんですね~」とか「食べるところはほんの少しですね。」と驚かれてました(笑)
カルチョーフィはトゲもあるし、食べる所は少ないのですがイタリアではよく食べられている春野菜です。
ご参加下さった皆様、ありがとうございます。
ただ今、白砂糖なし小麦粉を控えた愛されおしゃれイタリアン対面レッスンは7/15金に残席1名様となっております。たくさんのご予約をありがとうございます。
6月、7月は単発レッスンになります。日程追加をご希望の方はお気軽にお問合せ頂けたら嬉しいです。
コメント